海外富裕層との
ビジネス創出を今すぐ始めよう
Bridge Your Business to Global Wealth.
専用のスタッフを雇用せずとも、「文化の壁」も「言葉の壁」も、KADO-Meがすべて解決。
さぁ、今あるリソースのまま、新しい市場へ!
What’s New
最新情報のお知らせ
🗓️ 開催決定!日本不動産投資セミナー@台北
2025年11月1日(土)に台湾・台北にて、日本不動產投資・移居・ライフスタイルに関する特別セミナーを開催いたします。
🆕 ホームページリリースのお知らせ
このたび、当社は2025年10月1日付で、公式HPを正式に公開いたしました。
私たちのサービス、価値観、そしてグローバル投資家の皆様へお届けしたい不動産投資の魅力を、よりわかりやすくお伝えする場として、情報発信を本格的にスタートいたします。
Customer Voice
お客様の声
Our Services
Base Japan By KADO-Me 企画・運営
Base Japan By KADO-Me <β版ローンチ予定!>
英語ゼロでもOK、海外投資家とつながる、かんたん不動産取引プラットフォーム。
日本の地域物件と、海外からの投資・移住ニーズをマッチング、ホテル予約サイトのように、言語・文化・契約の壁をテクノロジーで解決。
英語が出来なくても大丈夫。Base Japan by KADO-Meで問い合わせ対応から契約までまるっと支援。
外国人向け 物件活用 企画・運営
築古・空室・活用待ちの物件を、外国人旅行者や移住希望者、国内で働く外国人向けに短期・中期・長期で活用。
物件の魅力を引き出す企画設計から、運用オペレーション、滞在者対応(多言語)まで一括で支援。「古い=負債」ではなく「古い=価値」へ。
共生と多文化交流を生む住空間づくりを共に行います。
海外オーナー向け物件管理支援
日本国内の物件を保有する海外在住オーナーに向けた、管理業務の包括サポート。
言語対応・法的手続き・入居者対応・収益報告などを、国内パートナーとの連携体制で透明かつ安心に実施。
不動産投資の維持だけでなく、日本と世界をつなぐ橋渡しとしての資産運用をご支援します。
Case Study
物件運営事例
築50年超の賃貸マンションを活かした、期間限定の外国人向け民泊運用
【背景】
福岡市内中心部にある築50年超の賃貸マンション。建替えのスケジュールが確定し、入居募集を終了したものの、着工までに約10か月の空室期間が発生。「活用したいが、民泊運用には不安がある」とのご相談を受け、KADO-Meが提案したのは、外国人向けの“暮らすように泊まる”短期滞在住宅への転換でした。
【取り組み内容】
- 空室の2部屋を民泊として企画
- ワーケーション中の外国人や旅行者向けに、暮らすように滞在できる空間を提供
- 建物の雰囲気や歴史はそのままに、ベッド・Wi-Fi・デスクなど必要最低限の設備のみ導入
- 地域の管理会社・清掃業者と連携し、ローカルチームによる伴走型運用を実現
- 「古さ=味わい」ととらえる外国人滞在者に好評。日本人が敬遠しがちな古い建物を“魅力”として受け止める価値観とマッチ
築古オフィスを、地域に開かれたコワーキングスペースへ
【背景】
築45年を超え、かつては建築現場の事務所のように使われていた築古オフィスを、地域に開かれた空間として再活用しました。老朽化した建物の古さをあえて“味わい”と捉え、古いからこそできる「手を入れすぎない」価値の創出により、空き室だった場所に新たな役割が生まれ、地域にとっても意味ある場へと生まれ変わりました。
【取り組み内容】
- 間取りや構造はそのままに、インテリアや照明、床材を工夫
- 家具や演出を最小限に抑えつつ、機能性と居心地を両立
- 作業・交流・学びの拠点として活用できる小規模なコワーキングスペースへ転換
- 構造・水回りは変更せず、間仕切り・壁面・床・家具の工夫で空間を刷新
- カウンター、打ち合わせスペース、フリーデスクなど多用途に対応
- スマートロックと予約プラットフォームを活用し、少人数での運営体制を構築
- 地域の憩いの場・学びの場としての機能を持たせ、学生・ビジネスマン・シニアなど幅広い層が利用可能に
Company Information
会社概要
会社名:株式会社嘉登美
所在地:福岡県福岡市天神2丁目5ー28
代表取締役:雲下 加奈
海外投資家の資産の行き先として、日本の不動産や企業、その他さまざまな投資機会の魅力を最大限正しく、的確に発信し、海外からの投資や移住、定住を促進することで日本国内の経済発展、特に地方経済の活性化、地方創生を担っていきます。
また、グローバルな企業との取引、取組みに関心がある方々へのアドバイザリーや人材のグローバル化支援を行います。
Mission / Vision
Mission: 日本の真の価値を世界へ
Vision:「ちがい」を尊重しあい、世界中の人が暮らしやすい日本を創る
Value
共創する価値|Shared Value
日本の魅力を、関わるすべての人と再発見し、世界に伝える。 ともに学び合い、違いを力に変えながら、豊かさを分かち合う関係を育てていく。
情熱|Passion
誰かのために動くことを力に変え、出会いに温かさとエネルギーを届ける。
成長力|Growth Mindset
現状にとどまらず、学び、挑戦し、進化する力を持ち続ける。
誠実|Integrity
敬意と真心をもって向き合い、信頼される行動を丁寧に積み重ねる。
Our Story
当社社名の嘉登美(かどみ)は、第二次世界大戦後に祖母が創業した鮨屋の屋号です。
祖母は当時珍しい女性経営者として、蕎麦屋、鮨屋、洋食店、など複合的に事業を拡大し、京浜工業地帯の町工場から大企業まで高度経済成長を支えた企業やその従業員、家族を支えてきました。
バブル経済の崩壊で一度は消滅した屋号を三代目の私が引継ぎ、20年以上にわたり、日本のグローバル化に貢献するため、外国人の方と日本をつないできたネットワークと経験を基に、KADO-Me(Key Asset Destination Of Me!)として新しく命を吹き込み復活させました。
世界中の皆様の大切な資産(Key Asset)を正しい目的地の選択肢として日本へつなげるお手伝いと、それに伴い地域経済が活性化されるようなエコシステムの構築を目指します。
Partner with Us
パートナー募集
オーナー様へ:ご所有物件の価値を最大限に
「空いている物件を有効活用したい」「外国人富裕層に売却したらいくらになるのだろう?」
そんなご相談に、私たちが的確な査定とご提案でお応えします。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
※ 物件の内容によっては、査定をお受けできない場合もございます。あらかじめご了承ください。
パートナー募集:共に外国人富裕層市場を開拓しませんか?
外国人富裕層をターゲットにした集客や販路拡大をご検討中の管理会社様・士業の皆様・不動産関連サービス事業者様へ。
私たち「Base Japan by KADO-Me」と共に、新たなビジネスの可能性を広げませんか?
ぜひお気軽にご連絡ください。
Check the materials
Download the white paper
ホワイトペーパー資料のダウンロードはこちら
Contact Us
お問い合わせ
お問い合わせフォームへ必要事項をご記入の上、ご連絡ください。ご返信には、お時間を頂戴する場合があります。
